ワクチン・予防接種をご希望の方へ
事前予約制で、安心して接種いただけます
当院では、以下のような各種ワクチンの接種に対応しています。
- MRワクチン(麻しん・風しん混合ワクチン)
- 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン) など
いずれも事前のご予約が必要です。
ご希望の方は、お電話または受付窓口にてご予約をお願いいたします。
予防接種の流れ
ワクチンはご予約に応じて個別にお取り寄せしているため、当日の急な接種には対応しておりません。あらかじめご了承ください。
接種当日の流れ

- 受付・体温測定
- 医師による診察(持病や体調の確認)
- 接種後の待機(15〜30分)
- 証明書が必要な方は、お申し出ください
副反応が起こらないか確認するために、接種後は少し院内でお休みいただきます。
当院で接種可能なワクチン
MRワクチン(麻しん・風しん)
料金:7,700円(税込)
対象:
- 未接種の方
- 1回のみ接種済みの方
- 妊娠を希望される女性とそのパートナー
MRワクチンは、「麻しん(はしか)」と「風しん」を同時に予防できる2種混合ワクチンです。
お子さまだけでなく、大人の方も抗体が不十分な場合は接種が推奨されます。
特に妊娠を希望されている方や、そのご家族は、風しん抗体の有無を確認した上で、必要があれば早めの接種をご検討ください。
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)
料金:16,500円〜29,000円(税込)/1回
対象:
- 小学6年〜高校1年生(定期接種の対象)
- 20〜30代の女性(任意接種)
HPVワクチンは、子宮頸がんの主な原因とされるヒトパピローマウイルス(HPV)感染を予防するワクチンです。
標準的には、6か月間に3回の接種を行います。
選べるワクチンの種類
種類 | 商品名 | 対応型と特徴 |
---|---|---|
2価 | サーバリックス | HPV16・18型に対応 |
4価 | ガーダシル | HPV6・11・16・18型に対応 |
9価 | シルガード9 | より広範囲の型に対応 (最新・高価格) |
小学6年生〜高校1年相当の女子は、公費での接種(無料)が可能です。
また、これまで接種の機会を逃していた方を対象にした「キャッチアップ接種制度」も実施されています。対象となる方は、お気軽にご相談ください。
接種をご検討中の方へ
「打った方がいいのはわかっているけれど、タイミングがつかめない…」
「どのワクチンを選べばいいのか分からない」「副反応が心配で、ちょっと不安…」
このようなお悩みも、よく伺います。当院では、一人ひとりの体調やライフステージに合わせて、医師が丁寧にご説明・ご提案いたします。どんなことでも、遠慮なくご相談ください。
ご予約・お問い合わせについて
- ワクチン接種は、すべて事前予約制です
- 安全な在庫管理と接種体制のため、必ずご予約の上でご来院ください
ご予約・お問い合わせは、お電話でも承っております。
不明な点があれば、お気軽にスタッフまでお尋ねください。